ネ~ミングはこうして生まれた!

SGO

2011年03月02日 21:30



ビーワサのルービー 知っていますか?

ビーワサは わさび ルービーは ビール

だから わさびのビールってことなんです。


この業界用語を彷彿とさせるこの名前

やっぱりこの人の影響を多大に受けています

師匠~夙川アトム様←クリックするダス!
見れない人は新規登録すると見れます。(登録は無料です)

このノリで お土産にネーミングをした訳ですが

な、ななななんと! 1年間にに2万本を超える大ヒット!

1本480円ですから 計算すると 約1000万円  お~ワンダフル!

実は苦し紛れの 業界用語だったのです。

ビールに何かを入れると 発泡酒 

ビールと商品名に使えません!

そこでなんとかビールと伝えたかった私は ルービーって言えば良いんだ!と

最初はわさびのルービーにしようと思っていたのですが

知人に 『じゃぁ~わさびは ビーワサ?』と言われ~~~ 『こ、これや!』

と ビーワサのルービーとなったのです!

4月以降は 独立し  このようなおもろい商品をこれからも作っていく所存でございます

どなたか 面白い商品を作れ!と言っていただければ ちゃっちゃと作りますので

ビックリエイター  ヤス タケイまで ご連絡ください~

面白いことが大好き! これからも 世の中に 面白いものをどんどん送り出しますよ~