国家 国歌 酷なのか?

SGO

2012年03月15日 21:20



君が代の意味


国民が国歌を歌わない?

ん~問題はどっちにあるのでしょうか?


日本国に住む 国民として

歌わないのはどうかと思うが

歌わない人たちにも言い分が有る訳ですし

歌う意味も分からず昔から歌っているからとか

なんだかんだといつまでも伝統だからと歌っているものどうかと…。



歌を代えろとも言いません

歌を歌えとも言ってません

でも日本国民 話し合って

胸をはって誰でも歌える国歌って なんだろうって

話し合いを一回

やれたら面白いって思うんです。


確かに学がないのかもしれないけど

昔の言葉の羅列で

今の国歌って 何言ってるか(意味)全く 40年近く生きた日本人の

自分が分からない


それを国民なんだから

歌わないのがいけない(基本は思います)が頭から違うって言うのもどうかと…。


国歌足るもの全員が

納得して 歌えて意味があるんじゃないかな~?

ま~時代が変われば

価値観も代わる

だからその時を生きる 世代で

こんな今のような不起立問題や 歌わない先生が

いたら生徒(これからの世代)が迷いませんかね?


大人が日本の国歌を誇りに思わない(正直言って テンポが好きでない 私は)

伝統を守ることも大切かもしれないけど

一回 国民投票などして

代えるなら代える

今のままで行くなら 行く

はっきり 決めてほしい

決まったことには 日本国民として

君が代だろうが なんだろうが 大きな声で

世界に胸張って 日本国歌を

大声で 歌って

次の世代の人たちに 背中を見せて行きたいと

私は思います。